本当に使えるテクニカル分析とは?
株をする上で、指標はとても大事です。なぜなら、株価とは、人気投票だからです。そこで、株価を見るときに重要な指標となるテクニカル分析の50日、200日の移動平均線についてご紹介いたしまします。この指標は、基本中の基本なので、ぜひ覚えておいてください。
むしろ、この基本だけおさえて、忠実にトレードした方が結果が良いです。
なぜなら、株は人気投票で、大衆の心理が生み出しているものだからです。株価は、常に実態を表していないのです!!
では、行きましょう。
2.【いつ買う】パーフェクトオーダー |
50日と200日平均線
初心者の方が株を買う場合に、どのタイミングで買ったらいいのか、判断に迷うことがままあると思います。このような売買判断を考える場合は50日移動平均線と200日移動平均線を活用するのが良いです。
200日移動平均線とは、過去200日間の株価を合計して200で割った数値をつなげた線のことです。
1か月程度の短期の値動きでは左右されません。
50日移動平均線とは、過去50日間の株価(終値)を合計して50で割って算出した数値をチャート上につなげた線のことです。これは200日移動平均線より短期の指針となります。
・50日で短期のトレンドを ・200日で長期のトレンドを見る ・短期がクロスしたら買い |
パーフェクトオーダー
株価と50日移動平均線、200日移動平均線がどの順番になっているかが大事です。初心者の場合、一番トレンドが強い時になったときにのみに買いを検討するのが良いです。
一番トレンドが強い時は50日移動平均線が上、200日移動平均線が下の順番で並んでいる時です。この状況をパーフェクトオーダーといいます。
50日が200日をしたらか突き抜けた時は、「ゴールデンクロス」と言います。
逆に下落トレンドの場合は50日移動平均線、あるいは200日移動平均線が上値抵抗線(レジスタンスライン)となるので、そこまで上がったら空売りのタイミングです。
・50日が上で200日が下で買い ・シンプルに見る事 |
グランビルの法則とは?
買いのタイミングと売りのタイミングが分かる法則です。買うタイミングは、赤の部分です。売りは青の部分です。これらの指標を知っていると、トレードしやすくなります。
この図は、基本なので、覚えておくと、かなりトレードしやすくなります。特に買いのタイミングは重要で、あまり慎重になりすぎると、最も最悪である「株が買えない・・・」を引き起こしてしまいます。
ちなみに株を始めたい人は、マネックス証券さんものぞいてみてください。
実際にはこの通りにトレードはできないので、底値買いをあきらめる方が現実的です。あまり欲をかかないのが、トレードの基本になります。
【図の参照】

まとめ
テクニカルをやる場合、あまり複雑な考えを持ちこまない方が良いです。
あと、基本的には、ファンダメンタルで分析して、売らない方が、長期的に儲かります。短期で何かをしようとすると、利益が減る人が90%なので、それを忘れ内容にしましょう。株は、機関投資家の売買方法を分析する事が鉄則です。
クジラにあらがわずに、取引をしましょう。
おすすめコンテンツ
新宿でメンズ服を買うなららココ
どこで買おうか、悩む服。新宿で
メンズ服を買うならこのお店が良いっす
男性からみたカワイイ髪型
2020年ヘアカタログ特集。カワイイ髪型をご紹介
むしろ顔が可愛いのではないかと
50日と200日移動平均線とは?
50日と200日移動平均線の活用方法
応用についてご紹介いたします
仮想通貨取引所ランキング
仮想通貨はこれからが値上がりの本番だ!!
ビットコインやイーサリアム仮想通貨の、取引所を比較ランキング!!
RSIで分かる事
株式が買われすぎているのか
売られすぎているのか?
最強の投資術「ETF」で投資を始めよう
損する確率が限りなく低く、さらに利回りが最強
投資の神様バフェットも認めた最強の投資手法
「厳選」お笑い動画
おすすめの、面白いお笑い動画をご紹介。
本当に面白いものだけ、厳選してみました。
2022年9月からの株の動き
利上げと量的引き締めがダブルでおこり
米国株はバーゲンセールになります
ジャパネットがひどかった件について
ジャパネットでエアコンを買ったらひどい目にあいました
忘備録として残しておきます
らくたの特集
旬のネタから、投資情報、今行きたい場所
トレンド情報などをご紹介いたします。
テスラを買おう
2030年にEV車は世界で50%の普及
これから伸びるテスラの強さとは
投資をはじめよう
株式投資のメリットとデメリット
今始めると何がよいのか?