出典:地球の歩き方
スカイツリーを見ながらお花見
浅草で桜を見るなら、「隅田公園」がオススメです。吾妻橋から桜橋までの約1kmにわたり、様々な種類の桜を見る事ができます。
~ 目次 ~ |
開催日と見ごろについて
2020年は3月の下旬が見ごろでした。2021年は4月の頭ごろが見ごろとなりそうです。
約:15万人がと訪れます。332本のソメイヨシノ、シダレザクラ、サトザクラを見る事ができます。
おすすめのポイントとは?
場所が浅草なので、一緒に観光ができます。これが何よりのポイントです。公園の入り口にはしっかりとしたトイレもあるので、お花見しやすく快適です。公園なので、火を使う事は禁止されています。
スカイツリーと桜を同時に見れる
東武線の「北改札口」を出て、信号を渡ると、 そこは「台東区立」隅田公園があります。
こちらでは、スカイツリーと桜を同時に見ることができるスポットです。隅田公園のさくらは夜にライトアップされています。
隅田公園は桜の名所
隅田公園は、1931年に開園した隅田川東岸にそった旧水戸藩邸の庭園を生かした公園です。江戸時代から「墨堤の桜」として、親しまれてきた歴史のある桜の名所です。
東京でも有数の観光スポット
浅草は東京でも有数の観光スポットです。「雷門」「ホッピー通り」「仲見世(なかみせ)通り」は人気で、国内、海外を問わずに多くの観光客が訪れています。
食べ歩きも楽しい仲見世通り
「仲見世(なかみせ)通り」では食べ歩きができます。着物のレンタルができるお店があるので、カップルで着物を着るのもおすすめです!
「伝法院通り」は約200mほどの短い通りですが、人気のお店がそろっています。
浅草演芸ホールなどがあり、寄席や落語などがおこなわれています。歩いているだけで、浅草の楽しい雰囲気を楽しむことができます。ちょっとレトロな感じがグッドです。
昼から飲めるホッピー通り
昔ながらの居酒屋が立ち並ぶ、昼から飲めるホッピー通り。
ビールよりも安い焼酎をビールテイストの炭酸飲料で割った"ホッピー"を飲みながら、焼き鳥やヤキトンを楽しめます。
動画で紹介
浅草の食べ歩きスポットを動画でご紹介いたします。
隅田公園の桜 アクセス
墨田区立 隅田公園
東京都墨田区向島1・2・5丁目隅田公園
駅を降りて、水上バスの看板が見えたら左に行きましょう。桜とスカイツリーが見えるのは、こちら側です。トイレも近くにあるので、とっても便利です。
墨田区立 隅田公園 |
|
桜の種類 |
ソメイヨシノ |
見ごろ |
2月中旬~4月上旬 |
ライトアップ |
なし |
時間 |
10:00~21:00 |
入場料 |
無料 |
住所 |
東京都墨田区向島1・2・5丁目隅田公園 |
アクセス |
浅草駅 |
合わせて行きたい
夏の風物詩、墨田川の花火大会
花火師が競い合うコンクールが有名な隅田川の花火大会。毎年、テレビ放映されていたりするので、知っている人も多いと思います
おすすめコンテンツ
東京のお花見スポット【2022】
東京で桜を見にいくならここがおすすめ
東京のお花見スポットをご紹介いたします
東京のおすすめ花火大会
夏と言えば、海、山、花火!!今年も来ましたこの季節。
東京の花火スポット15をランキングでご紹介いたします。
船橋港親水公園花火大会
ららぽーとの裏で開催される
知る人ぞ知る花火大会
恵比寿イルミネーション
冬の名物「恵比寿ガーデンプレイス」のイルミネーション
世界最大級のバカラシャンデリアをライトアップ
季節のお出かけ特集。今週末はお出かけしよう
お花見情報から、紅葉、花火まで
季節のお出かけスポットをご紹介いたします
6月のお出かけスポット
6月に行きたいデートスポット
お出かけ、観光スポットのご紹介
いたばし花火大会に行こう
戸田市と合同で開催される、いたばし花火大会
毎年たくさんの人が訪れるおすすめ花火大会
クリスマスはここに出かけよう
カップルにおすすめ、クリスマスはここに出かけよう。
イルミネーション情報からおすすめのレストランまでご紹介